会陽って何だろう − 寺社の紹介(備前地区) 
リストマーク 名称(ヨミ) 金陵山西大寺円満院(キンリョウサンサイダイジエンマンイン)
リストマーク 所在地 岡山市西大寺中
− 円満院を記載した古文書(1998年) −
※右から3行目に「西大寺円満院」という文字がみえ、また、左から4行目に享保11(1726)年という文字がみえる。
リストマーク 寺社の説明 現在は、廃寺である。
宗派:真言宗
開基:天平勝宝7(755)年  ※寺伝・縁起等による
本尊:千手観音
リストマーク 当寺の会陽
起源等 不明
現在の
会陽
行われていない(廃寺)。
その他 丸谷氏によると、五穀・五宝・五香・五薬がシンギと同時に発見されたことから、円満院会陽はシンギ「授与」であり「奪い合い」ではなかったことが推定される。
リストマーク 参考情報 寺跡は、新永安橋手前の荒鍬橋西詰交差点左側にある公園付近である。
火災により、明治44(1911)年に普門院と合併し 法灯は普門坊円満院に引き継がれた。
リストマーク ギャラリー
◆シンギ(撮影:1994年)
※「真木」という文字や「天明6(1786)年」という記載がみえる。
◆シンギを包んでいた紙と紐(撮影:1994年)
※左側の写真とは別のもの。
記載の文字は、天明9(1789)年か。
◆シンギの付属物その1(撮影:1994年) ◆シンギの付属物その2(撮影:1994年)
※左写真を裏返したもの
◆西大寺円満院があった場所(撮影:1994年) ◆シンギ(撮影:1994年)
※ここでは、「宝木」と記載。
 箱書きには明治7(1874)年とあった。
◆円満院に伝わっていた古文書(撮影:1998年)
※右写真の左側にあたる。
◆円満院に伝わっていた古文書(撮影:1998年)
※左写真の右側にあたる。
リストマーク 参考文献 『東備郡村誌』 松本 亮/著
『吉備温故秘録』
『岡山県古文書集』      
『高嶋村史』 吉備高嶋聖蹟顕彰会 (1937年)
『西大寺町誌』 伊原 仙太郎/編 (1971年)
『西大寺村誌』
 トップページ        寺社一覧リスト        このページの一番上に
〔岡山県立図書館メディア工房〕
《ご参考》デジタル岡山大百科を使えば、さらに関連情報を調べることができます。
  〔 本を探す ・ インターネット上で郷土情報を視聴する ( キーワード 地図 ) ・ レファレンス事例を探す 〕