岡山 月々の花 8月 − タ行
タ行の花
ダイミョウハス タカサゴユリ タマシダ テイオウカイザイク
トウモロコシ トレニア
花の紹介
ダイミョウハス
ダイミョウハス−花・葉
(撮影:00.8.17)
名称
 ダイミョウハス
*撮影地
 岡山市後楽園
*科・属名
 スイレン科ハス属
*性質
 多年生水草
*原産地
 インド
*説明
 花期、8月。
 花色、白。.
 江戸時代に大名たちが濠や池に植えた蓮。白い花弁に周囲にのみ不規則な紅紫色の斑点の入った大形の蓮。花径は30cmにもなるという。次第に減少しつつある。葉は円形灰緑色。
*別名
 大名ハス・一天四海・ハチス(古名)・蓮
*参考情報
 レンコンと共に果実も食用になる。
タカサゴユリ
タカサゴユリ−花・葉
(撮影:07.8.11)
名称
 タカサゴユリ
*撮影地
 岡山市関
*科・属名
 ユリ科ユリ属
*性質
 多年草(高さ80cmぐらい)
*原産地
 台湾の高砂地方
*説明
 花期、5から7月。
 花色、白。
 花の外側が赤褐色を帯びている。葉の幅は狭く約5から8mm、長さは10から22mmぐらい。 互生し一枚一枚は湾曲して曲がる。テッポウユリとの自然雑種もあり、中間的な姿をしている個体もあって変異がある。どんどん大きくなって繁茂するかと思えば、沢山の花を咲かせた次の年にはぱったりと絶えてしまう。タカサゴは琉球語に由来する台湾の別称。
*別名
 高砂百合・台湾百合・ホソバテッポウユリ
*参考情報
 観賞用として大正時代に導入されたという。
タマシダ
タマシダ−葉
(撮影:07.8.13)
名称
 タマシダ
*撮影地
 岡山市関
*科・属名
 シノブ科タマシダ属
*性質
 シダ植物
*原産地
 熱帯・亜熱帯を中心に広く分布
*説明
 花期、花色。花は咲かない。
 短い根茎から細く針金状の硬い根を横に伸ばして繁殖する。根の途中に1から2cmの楕円球状の塊茎を作り、水と栄養を蓄えている。これが独特の形なので玉羊歯の名がある。
*別名
 玉羊歯
*参考情報
 セイヨウタマシダは同種である。
テイオウカイザイク
テイオウカイザイク−花・葉
(撮影:98.8.4)
名称
 テイオウカイザイク
*撮影地
 岡山市関
*科・属名
 キク科ムギワラギク属
*性質
 多年草(高さ60から90cmぐらい)
*原産地
 オーストラリア
*説明
 花期、7月から9月。
 花色、赤・白・黄・桃・朱・橙色。
 花は花径約5cm、総苞片が花弁状に発達したもので、カサカサして光沢がある。中心にある管状花は黄色で真の頭花。花壇にあるときから乾燥した感じがする。花にケイ酸分を多く含むのでドライフラワ−に最適。
*別名
 帝王貝細工・カイガラソウ(貝殻草)・麦藁菊
*参考情報
 わが国へは江戸時代の終わりに渡来しました。切花にもちろん利用される。
トウモロコシ
トウモロコシ−雄花
(撮影:07.8.10)
名称
 トウモロコシ
*撮影地
 岡山市関
*科・属名
 イネ科トウモロコシ属
*性質
 1年生作物(高さ1から3mぐらい)
*原産地
 南アメリカのアンデス山麓
*説明
 花期、5から8月。
 花色、淡黄。
 明治初年にアメリカから北海道の開発の際に導入された。表皮にはセルロースを多く含んでいて硬いため、消化は悪いが、食物繊維、ビタミンB1・B2・Eを含んでおり、リノール酸も多い。トウモロコシの先端にあるのは雄花。雄花が咲いて少しすると、ひげのついた雌花が茎の中下段の葉の付け根につく。
*別名
 玉蜀黍
*参考情報
 1579年ポルトガル船により長崎に伝えられた。
トレニア
トレニア−花・葉
(撮影:07.8.9)
名称
 トレニア
*撮影地
 岡山市関
*科・属名
 ゴマノハグサ科トレニア属
*性質
 多年草(高さ20から30cmぐらい)
*原産地
 熱帯アジア・アフリカ
*説明
 花期、6から9月。
 花色、白・紫・紅・黄。
 匍匐する性質があり、株を広げて成長する。対生する葉は先の尖った卵形で縁に鋸歯。花はロ−ト形で小さい。
*別名
 ナツスミレ・ハナウリグサ
*参考情報
 花は複色で小さいが次々に咲くので群生する。
参考文献
 岡山県自生植物目録      大久保一治著           1989  
 花ごよみ花だより        八坂書房編             2003  
 咲く順でひける四季の花事辞典 鈴木路子監修           2004  
 花の名前事典          浜田豊彦監修            2005  
 花ごよみ365            八坂書房編            2005  
 「花おりおり」1-10巻        湯浅浩史 文 矢野勇ほか    2000-2006
 木の名前がわかる事典      大嶋敏昭 監修          2002
 樹木                  菱山忠三郎            2007 
 牧野日本植物図鑑        牧野富太郎            1940
 トップページ              このページの一番上に

岡山県立図書館〕  〔デジタル岡山大百科〕  〔メディア工房