県民参加型写真集 郷土岡山の記録  写真集 − 郷土岡山の記録
リストマーク 名称(ヨミ) 静円寺(ジョウエンジ)
リストマーク 撮影場所 瀬戸内市邑久町本庄
− 静円寺:本堂ほか(撮影:平成19(2006)年2月19日) −
リストマーク ジャンル 歴史〔寺社〕
リストマーク 撮影情報 瀬戸内市邑久町本庄地区にある真言宗古義派寺院「静円寺」を紹介する。
ここでは、建物(本堂及び多宝塔は岡山県指定重要文化財)などを紹介する。
なお、「夢二ふるさと遊歩道」のコースともなっている。
リストマーク 撮影者 匿名
リストマーク ギャラリー
静円寺:山門(正面側)
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:山門(側面)
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:山門(本堂側から)
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:山門に安置された仁王像
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:山門に安置された仁王像
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:山門付近の大木
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:境内の大木
※後ろの建物はトイレ
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:境内の様子
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:本堂遠景
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:本堂に向かって左側の建物
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:本堂に向かって左側の建物
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:本堂
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:本堂説明看板
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:寺名を書いた額
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:本堂にかけられた絵馬等
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:本堂にかけられた額部分
※竹久という文字が見える
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:本堂にかけられた絵馬
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:本堂にかけられた絵馬部分
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:本堂納札箱ほか
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:本堂の上部にある窓
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:本堂にかけられた額
※寛保三と見える
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:大師堂へ続く廊下
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:大師堂
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:大師堂斜めから
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:大師堂後ろから
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:大師堂
※邑久郡大師霊場第一番札所とある
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:大師堂にかけられた額
※文政四という文字が見える
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:鐘楼堂と多宝塔
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:鐘楼堂
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:鐘楼堂
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:鐘楼堂
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:多宝塔
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:多宝塔説明看板
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:多宝塔県指定重文の標木
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:多宝塔遠景
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:多宝塔遠景
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:多宝塔全景
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:多宝塔全景
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:多宝塔
※魂忠碑側から見る
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:多宝塔
※別のアングルから
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:多宝塔
※やや見上げるアングル
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
静円寺:多宝塔
※別のアングルから
(撮影:平成19(2006)年2月19日)
前のページ 写真集「郷土岡山の記録」一覧へ
岡山県立図書館メディア工房   デジタル岡山大百科