デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク - 検索結果一覧デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク - 検索結果一覧

郷土情報ネットワーク >  検索結果一覧

検索条件

特集:和装本

条件を詳しく設定する
条件を詳しく設定する

検索結果一覧

932件の結果中、1件目から20件目を表示

  • No.1文字《リスト》和装本のうち、翻刻済みのものの一覧

    概要:岡山県立図書館がデジタル化を行い、インターネット公開している和装本(和綴じの古文書が中心)のうち、翻刻作業(毛筆等で書かれた文書を活字におこしたもの)を行っているものの一覧リストです。(文責:岡山県立...

    作成者・作成団体:岡山県立図書館

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.2文字森軍記

    概要:1冊25cm

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.3文字熊沢氏系図

    概要:1冊25cm

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • 享保の象と岡山藩~藩庁文書を読み解く~

    No.4文字享保の象と岡山藩~藩庁文書を読み解く~

    概要:■地域の近世文書を読み解く学習用コンテンツ ・池田家文庫(岡山大学附属図書館所蔵)の岡山藩政史料のなかで、くずし字の体裁、内容、数量などの点から、享保14年「象御領内通候一件」を選びました。 ・将軍吉...

    作成者・作成団体:中野 美智子 ・ 吉光 紀行

    公開日:2014-12-11

    データベース:郷土情報データベース

  • No.5文字備前藩侍帳

    概要:1冊15×19cm

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.6文字美作津山森家御系譜並諸士方分限帳

    概要:1冊16×22cm

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.7文字備前侍帳

    概要:1冊17×24cm

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.8文字文政二年津山城主松平越後守御用人帳

    概要:1冊25cm

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.9文字思出草 3巻 の 乾

    概要:3冊27cm

    作成者・作成団体:斎藤 忠時/選

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.10文字木々寸物語

    概要:1冊28cm

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.11文字備前藩士帳 残1巻

    概要:1冊15×20cm

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.12文字児嶋郡松太郎漂流記

    概要:1冊24cm

    作成者・作成団体:松太郎/〔述〕

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.13文字侍帳 寛永十年

    概要:1冊12×32cm

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.14文字池田家武士鑑殺法転輪 5巻 の 5

    概要:23cm「伊賀越の仇討」とよばれて知られた渡辺数馬の仇討ちを題材にした物語。全5巻。作者、成立年代とも不詳。実説の「伊賀越の仇討」は概ね次のような事件である。寛永7年(1630)、岡山藩主池田忠雄の家...

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.15文字美作津山百姓騒動由来記

    概要:1冊27cm

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.16文字寝覚の友 下

    概要:27cm序文に文政9年(1826)9月望月の夜に記したとある菊池万丈(1776〜1848)の著作。西山拙斎(1735〜98)、古川古松軒(1726〜1807)、芥川貞佐(1699〜1779)、小野勘介...

    作成者・作成団体:〔椿園主人/著〕

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.17文字森家系伝記

    概要:1冊24cm

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.18文字風窓紀聞附録備中騒動記

    概要:1冊23cm

    作成者・作成団体:本城 新/集録

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.19文字岡山藩士日置帯刀従者於神戸外国人ニ対シ発砲ノ始末 明治五年七月外務省、進達扣

    概要:1冊29cm

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース

  • No.20文字長州征伐略記 の 1

    概要:24cm「長州征伐略記」と題する表紙はのちに付けられたもの。中庄屋岡伊八郎時代の資料を、のちに子孫の一人が整理して表題を付けたものと考えられる。岡伊八郎は岡氏信といい、勝南郡池ケ原村(現津山市池ケ原)...

    作成者・作成団体:岡 伊八郎/〔編〕

    公開日:2011-02-27

    データベース:郷土情報データベース