Hometown Information Network > 備中国吉備津神社賀陽氏家牒備中国吉備津神社賀陽氏家牒備中国吉備津神社賀陽氏家牒- 1Category InformationHometown Information Network > 郷土情報ネットワーク > 11 岡山県立図書館 > 和装本Hometown Information Network > 郷土情報ネットワーク > 11 岡山県立図書館 > 和装本TweetTweetMeta dataTitleTitle備中国吉備津神社賀陽氏家牒(ビッチュウノクニキビツジンジャカヤシカチョウ ビッチュウノクニキビツジンジャキュウシンカンカヤシカチョウリャクシャ)Kind of hometown informationKind of hometown informationTEXTThose who open it to the public or groups of opening to the publicThose who open it to the public or groups of opening to the public賀陽益治(カヤマスジ)Outline of Hometown informationOutline of Hometown information1冊28cmView the next吉備津神社中番職を努めていた賀陽氏の系図である。賀陽氏は大吉備津彦命から出た加夜国造の子孫である。この系図の中に栄西(臨済宗)の名もみえる。賀陽氏は吉備津神社の神主職や大禰宜職を世襲していたが衰退し、江戸時代には祝、上番、中番、下番の四職を世襲する4家のみになっていた。この資料は中番職を世襲した賀陽氏の系図だと考えられる。上番、中番、下番とは各月の上旬、中旬、下旬に神殿の宿直にあたることを意味する。享保元年(1716年)に起きた事件により、賀陽氏は幕府の忌諱に触れて、吉備津神社から追放される。その後、享保18年(1733年)、度々の嘆願により下社家として復職し、明治に至った。(文責:岡山県立図書館)Close the nextNDC classificationNDC classification288:系譜.家史.皇室Search keywordSearch keyword和装本対象Age of objectAge of object全年齢, 高校生Language of hometown informationLanguage of hometown informationjpnDate of meta data opening to the publicDate of meta data opening to the public2011-02-27Date of meta data updateDate of meta data update2023-07-12URL on this pageURL on this pagehttp://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-en/id/kyo/M2004093020045442880Relative contentsHometown Information NetworkTo be continuedReference DatabaseTo be continued
What is Digital Okayama EncyclopediaWhat is Digital Okayama EncyclopediaAbout the copy and publishingLinks to a related organizationInquiriesTo Okayama prefectural library top page