【哲西町(現:新見市) 道の駅鯉が窪【字幕付き】】 - Digital Okayama Encyclopedia | Hometown Information Network
	【哲西町(現:新見市) 道の駅鯉が窪【字幕付き】】 - Digital Okayama Encyclopedia | Hometown Information Network

Hometown Information Network > 哲西町(現:新見市) 道の駅鯉が窪【字幕付き】

哲西町(現:新見市) 道の駅鯉が窪【字幕付き】

The number of videos:1

Category Information

Category Information
Hometown Information Network > 郷土情報ネットワーク > 10 岡山県(行政資料・岡山県のPRビデオなど) > 晴れの国 BBチャンネル > おかやまパブリックインフォメーションチャンネル(字幕追加版)

Meta data

Title
Title

哲西町(現:新見市) 道の駅鯉が窪【字幕付き】

(テッセイチョウゲンニイミシミチノエキコイガクボジマクツキ)

Kind of hometown information
Kind of hometown information

VIDEO

Creator
Creator

岡山県企画振興部情報政策課

(オカヤマケンキカクシンコウブジョウホウセイサクカ)

Those who open it to the public or groups of opening to the public
Those who open it to the public or groups of opening to the public

岡山県企画振興部情報政策課

(オカヤマケンキカクシンコウブジョウホウセイサクカ)

Joint creator
Joint creator

哲西町

(テッセイチョウ)

岡山要約筆記クラブ

(オカヤマヨウヤクヒッキクラブ)

Outline of Hometown information
Outline of Hometown information

哲西町の中央部、国道182号線沿いに鯉が窪があります。駅舎は周りのなだらかな山並みを配慮して高さをおさえた造りになっています。本映像は、岡山要約筆記クラブのご協力により字幕を追加したものです。また、字幕で表示された料金等は、映像制作時のものとなります。ご了承ください。

【字幕テキスト】 哲西町の中央部 国道182号線沿いに 道の駅 鯉が窪があります  駅舎は周りのなだらかな山並みに配慮して 高さをおさえた造りになっています  道の駅 鯉が窪の中心施設である 昔ばなしの里  農産加工室では米粉パンやハーブのお菓子 哲西そばが作られています  農産加工体験実習室では そば打ちの体験ができます  道の駅の職員が丁寧に指導してくれるので 初めてでも安心して作れます  少し太めの麺ですが 自分で打った そば は格別 ぜひ挑戦して味わってください  そして特産品販売所では ここで製造された物を始め 近隣の市町村の特産品も揃っています  そばスナックや有機無農薬野菜が好評です 山野彩館は 郷土料理を味わう事のできるレストラン 自慢料理は鯉が窪定食です  夏は地元の千屋牛肉 冬は地元で捕れた 油がのった猪の肉を使います  こちらは そば定食 石臼を使って ゆっくり時間をかけて挽いたそば粉は コクがあり口当たりもなめらかな そばになります  哲西町だけで作られている哲西栗が入った 炊込ご飯もついており人気のメニューです  一方 文化伝習館には 鯉が窪湿原で見られる植物の資料や写真 備中神楽や哲西地方に伝わる しめ飾り等を 展示していますのでご覧ください  休憩所ではハイビジョンテレビで 哲西町内の 観光情報が流されているほか 周辺地域の情報を自由に見る事ができます また駅舎の裏には庭園があります  ベンチや広場のほか 絶滅の恐れがあるネジバナが咲いており 池のアイガモと共に訪れた人を和ませます  休憩だけでなく様々な体験もできる 道の駅 鯉が窪 ご家族で出掛けてみてはいかがでしょう

Era
Era

平成時代 2003-07 ~ 2003-07

Location
Location

岡山県新見市哲西町矢田

View the other metadata
URL on this page
URL on this page

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-en/id/kyo/M2006071117554253253