Hometown Information Network > 日葡交通 第1輯 日葡協会雑誌
日葡交通 第1輯 日葡協会雑誌
Category Information
![]() | Hometown Information Network > 目次情報 > 交通文化資料目次情報 |
---|
Meta data
Title | |
---|---|
Title | 日葡交通 第1輯 日葡協会雑誌 (ニッポコウツウ 001 ニッポキョウカイザッシ) |
Kind of hometown information | |
Kind of hometown information | TEXT |
Creator | |
Creator | 日葡協会/編輯 (ニッポキョウカイ) |
Those who open it to the public or groups of opening to the public | |
Those who open it to the public or groups of opening to the public | 日葡協会 (ニッポキョウカイ) |
Outline of Hometown information | |
Outline of Hometown information | 南蠻美術考,ジョゼ・ダ・コスタ・カルネイロ著,山口 鐡次郎譯 p.1 1586年(天正14年)耶蘇會年報より,太田 正雄 p.46 View the next 日歐交通西洋事物傳來の始,渡邊 修二郎 p.72 慶應年間及び明治3年の日葡外交文書3通,中山 久四郎 p.95 慶長14年長崎に渡來の葡船Madre de Deos と其大砲,武藤 長蔵 p.101 長崎の開港と葡萄牙人,永山 時英 p.143 天文永祿年間に於ける西國諸侯の印度交通,岡本 良知 p.150 カモエンスの彩色肖像畫に就て,ジョゼ・デ・フィゲレード著,山口 鐡次郎譯 p.205 南蠻美術考,ジョゼ・ダ・コスタ・カルネイロ p.1 最初のポルトガル使節(トメー・ピーレス)支那派遣に關する一文書,エルンスト・アルツール・フォーレッチュ p.50 ポルトガル人の再びタマンに通商し,又ランパカオに出入したる事情に就て(近代,支那外國關係研究,第八章),矢野 仁一著,山口 鐡次郎訳 p.70 ポルトガル人の日本初來とフエルナン・メンデス・ピント,ジョアン・ダマラル・アブランシエス・ピント,岡本 良知 p.78 渡邊修二郎氏所藏「來朝歐人」古版畫 p.76 種子島渡來ポルトガル人(北斎漫畫) p.82 細川忠興羅馬字印 p.93 昭和3年長崎港外海底より引揚げられた大砲(二葉) p.134 昭和3年大砲銘刻の文字 p.136 鹿児島尚古修成館の大砲 p.138 同前大砲銘刻の文字 p.138 唐津舞鶴公園に存する大砲 p.141 松浦隆信の花押模寫 p.184 カモエンスの彩色肖像畫 p.206 侯爵徳川義親氏所藏「歌舞妓草紙繪巻」の一部 p.16 京都帝國大學所藏屏風,ポルトガル船日本の一港に到着の景 p.34 京都帝國大學所藏屏風,ポルトガル船日本に向ひ出帆せんとする景 p.36 京都帝國大學所蔵屏風一部擴大,印度副王宮邸 p.38 ゴア市街の景,リンスホーテン著書より p.40 ゴアに於けるポルトガル人,リンスホーテン著書より p.42 ゴア市にて手轎に乘れるポルトガル人,リンスホーテン著書より p.44 矢代仁兵衛氏所藏屏風の一部,ヨーロッパ風建築物を示す p.46 在日本ジエズイスト教建築物,臼杵の修練所,府内のコレジオ,安土及び有馬のセミナリオ p.46 火藥匣,黄金塗の南蠻人物を描く p.48 佐藤里治氏所藏屏風に見えるポルトガル人 p.48 クリストーワン・ウイエーラ及びワスコ・カルウオの書翰(巴里國立圖書館所藏)寫眞三葉 p.52 Close the next |
Location | |
Location |
|
NDC classification | |
NDC classification | 210.18 |


Search keyword | |
---|---|
Search keyword | 交通文化資料目次情報 |
Reference source or quotation source | |
Reference source or quotation source | [タイトルコード]1009810490175 |
Age of object | |
Age of object | 全年齢, 高校生 |
Language of hometown information | |
Language of hometown information | jpn |
Date of meta data making | |
Date of meta data making | 1929 |
Date of meta data opening to the public | |
Date of meta data opening to the public | 2011-02-16 |
URL on this page | |
---|---|
URL on this page | http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-en/id/kyo/M2008011919151464439 |