【皇国二十四功 和気清麻呂公(KW289/W-1)】 - Digital Okayama Encyclopedia | Hometown Information Network
	【皇国二十四功 和気清麻呂公(KW289/W-1)】 - Digital Okayama Encyclopedia | Hometown Information Network

Hometown Information Network > 皇国二十四功 和気清麻呂公(KW289/W-1)

皇国二十四功 和気清麻呂公(KW289/W-1)

The number of images:1

$RES_DR/ti/tiv$RES_DR/ti/tiv

Button Description

Category Information

Category Information
Hometown Information Network > 郷土情報ネットワーク > 11 岡山県立図書館 > 絵図・古地図

Meta data

Title
Title

皇国二十四功 和気清麻呂公(KW289/W-1)

(コウコクニジュウシコウ ワケノキヨマロコウ(KW289/W-1))

Kind of hometown information
Kind of hometown information

IMAGE

Creator
Creator

月岡 芳年(別名:大蘇 芳年 歌川 芳年)

(ツキオカ ヨシトシ タイソ ヨシトシ ウタガワ ヨシトシ)

Those who open it to the public or groups of opening to the public
Those who open it to the public or groups of opening to the public

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

Outline of Hometown information
Outline of Hometown information

 絵師は、歌川(大蘇・月岡)芳年。歴史画を得意としており、明治18(1885)年の浮世絵師番付では人気一位となっている。「月百姿」で描かれる静寂や、その場の緊張が伝わるような表現が、この作品にも見受けられる。
 天皇へなろうとする道鏡の企みを和気清麻呂が阻んだとされる宇佐八幡宮神託事件について取りあげており、今まさに神託を称徳天皇に渡そうとしている場面が描かれている。

版元:松木平吉  出版年:[189-]  サイズ:36cm×24cm  請求記号:KW289/W-1  資料番号:0010958809

Era
Era

明治時代

NDC classification
NDC classification

289:個人伝記

View the other metadata
URL on this page
URL on this page

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-en/id/kyo/M2013021516123265618