【瓢軍談五十四場23 香辺川を絶て赤松を水にしたす(KM391/10)】 - Digital Okayama Encyclopedia | Hometown Information Network
	【瓢軍談五十四場23 香辺川を絶て赤松を水にしたす(KM391/10)】 - Digital Okayama Encyclopedia | Hometown Information Network

Hometown Information Network > 瓢軍談五十四場23 香辺川を絶て赤松を水にしたす(KM391/10)

瓢軍談五十四場23 香辺川を絶て赤松を水にしたす(KM391/10)

The number of images:1

$RES_DR/ti/tiv$RES_DR/ti/tiv

Button Description

Category Information

Category Information
Hometown Information Network > 郷土情報ネットワーク > 11 岡山県立図書館 > 絵図・古地図

Meta data

Title
Title

瓢軍談五十四場23 香辺川を絶て赤松を水にしたす(KM391/10)

(ヒサゴグンダンゴジュウヨジョウ23 コウベガワオタチテアカマツオミズニシタス(KM391/10))

Kind of hometown information
Kind of hometown information

IMAGE

Creator
Creator

一英斎 芳艶(別名:歌川 芳艶)/画

(イチエイサイ ヨシツヤ ウタガワ ヨシツヤ)

Those who open it to the public or groups of opening to the public
Those who open it to the public or groups of opening to the public

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

Outline of Hometown information
Outline of Hometown information

 絵師は国芳門下の一英斎芳艶。一栄斎、一英斎と号す。武者絵を得意とした。版元は蔦屋吉蔵(紅英堂)。  
主な作品に、「本朝武者鏡」、「東海道名所之内」、「瓢軍談五十四場」といったシリーズがある。
 香邉川は、「只部川(こうべがわ)=高梁川」のことであるが、高松城水攻めのために水を引き入れたのは高梁川からではなく足守川からである。また、浅尾矢兵衛は浅野長政(通称:弥兵衛)のことと考えられる。

出版者:蔦吉  出版年:[186-]  サイズ:37cm×25cm  請求記号:KM391/10  資料番号:0010958783

NDC classification
NDC classification

391:戦争.戦略.戦術

View the other metadata
URL on this page
URL on this page

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-en/id/kyo/M2013021516130665624