【太刀 無銘一文字(山鳥毛)】 - Digital Okayama Encyclopedia | Hometown Information Network
	【太刀 無銘一文字(山鳥毛)】 - Digital Okayama Encyclopedia | Hometown Information Network

Hometown Information Network > 太刀 無銘一文字(山鳥毛)

太刀 無銘一文字(山鳥毛)

Category Information

Category Information
Hometown Information Network > 郷土情報ネットワーク > 10 岡山県(行政資料・岡山県のPRビデオなど) > おかやまの文化財

Meta data

Title
Title

太刀 無銘一文字(山鳥毛)

(タチ ムメイイチモンジ サンチョウモウ)

Kind of hometown information
Kind of hometown information

TEXT

Creator
Creator

岡山県教育庁文化財課

(オカヤマケンキョウイクチョウブンカザイカ)

Those who open it to the public or groups of opening to the public
Those who open it to the public or groups of opening to the public

岡山県教育庁文化財課

(オカヤマケンキョウイクチョウブンカザイカ)

Outline of Hometown information
Outline of Hometown information

刃長71.2cm、反り2.7cm。鎌倉時代中期に、備前の福岡一文字派が制作した。日光一文字と並ぶ作で、備前一文字派盛期の作風と力を存分に発揮した太刀である。刃文が最も大規模に乱れて刃中の変化に富んだ作である。号は、一説にその刃文が山鳥の羽毛に似ているからというが、他にも説があって明らかでない。上杉謙信および景勝の愛刀として上杉家に伝来したもの。

Location
Location

瀬戸内市

NDC classification
NDC classification

709:芸術政策.文化財

View the other metadata
URL on this page
URL on this page

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-en/id/kyo/M2022120111394237634