【足利尊氏御教書】 - Digital Okayama Encyclopedia | Hometown Information Network
	【足利尊氏御教書】 - Digital Okayama Encyclopedia | Hometown Information Network

Hometown Information Network > 足利尊氏御教書

足利尊氏御教書

Category Information

Category Information
Hometown Information Network > 郷土情報ネットワーク > 10 岡山県(行政資料・岡山県のPRビデオなど) > おかやまの文化財

Meta data

Title
Title

足利尊氏御教書

(アシカガタカウジミキョウジョ)

Kind of hometown information
Kind of hometown information

TEXT

Creator
Creator

岡山県教育庁文化財課

(オカヤマケンキョウイクチョウブンカザイカ)

Those who open it to the public or groups of opening to the public
Those who open it to the public or groups of opening to the public

岡山県教育庁文化財課

(オカヤマケンキョウイクチョウブンカザイカ)

Outline of Hometown information
Outline of Hometown information

この文書は、観応(かんのう)の擾乱(じょうらん)(1350~1352)の際、兵庫に到着した足利尊氏が四国伊予の豪族河野氏に軍勢を催促した御判御教書(ごはんのみぎょうじょ)である。御判御教書とは、将軍の花押もしくは署判を加えて、将軍自身が差出者であることを示す文書。縦30.0cm、横47.5cm。

Location
Location

岡山市北区後楽園 岡山県立博物館

NDC classification
NDC classification

709:芸術政策.文化財

View the other metadata
URL on this page
URL on this page

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-en/id/kyo/M2022121014220937862