Digital Okayama Encyclopedia | Okayama Prefectural Library

Reference Database > 中小企業者に対する特別保証制度について

中小企業者に対する特別保証制度について

Content of questions

民間金融機関から事業資金の借り入れを予定していましたが、最近、以前より借り入れ条件が厳しくなり、資金調達に支障を来しています。 このような場合に、特別の保証制度があると聞きましたが教えてください。

Content of answers

民間金融機関から借入条件の悪化や、取引金融機関の破綻などにより、事業資金の調達に支障を来している中小企業に対しては、信用保証協会が通常の保証枠とは別枠で保証する中小企業金融安定化特別保証制度(貸し渋り対応特別保証制度)があります。(平成12年3月まで)   この制度を利用することにより、金融機関からの借入が行いやすくなります。 なお、利用に当たっては、まず、主たる事務所のある市町村の商工担当課で認定を受けることが必要です。  ・ 証限度額(別枠部分)  普通保証:2億円以内(金融機関破綻の場合は3億円以内)  無担保保証:5,000万円以内  無担保無保証人保証:1,000万円以内  ・ 信用保証料率 普通保証:0.75%以下 無担保保証:0.65%以下  無担保無保証人保証:0.40%以下

Library / institute

岡山県産業振興財団

Category Information

Category InformationReference Databaseレファレンス事例データ岡山県産業振興財団

Meta data

Reference cases
Title
Reference cases
Title

中小企業者に対する特別保証制度について

(チュウショウキギョウシャニタイスルトクベツホショウセイドニツイテ)

Library or group that answered
Library or group that answered

岡山県産業振興財団

(オカヤマケンサンギョウシンコウザイダン)

Source (answer)
Source (answer)

岡山県産業労働部経営支援課・指導班 Email: keiei@pref.okayama.lg.jp TEL086-222-6675 FAX086-223-1883 http://www.pref.jcic.go.jp/lramej3.html http://www.sme.ne.jp/sesaku/cmenu.html

NDC classification
NDC classification

338:金融.銀行.信託

View the other metadata
URL on this page
URL on this page

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-en/id/ref/M2006111418374855902