Digital Okayama Encyclopedia | Okayama Prefectural Library

Reference Database > インターネット技術をマーケティングにどのように活用するのですか?

インターネット技術をマーケティングにどのように活用するのですか?

Content of questions

近年、インターネットの経営への活用ということをよく耳にします。しかし、具体的にはどのようにすればよいのでしょう。特にマーケティングに活用しようとする場合、今までの作業や仕組みのどこに、どのように組み込めばよいのでしょう。参考になる本は無いでしょうか

Content of answers

マーケティング戦略や策定について、枠組みや手法を解説した本は多くありますので、概略はご存知でしょう。しかし、実際に知識としての手法を活用して分析や計画策定を行おうとすると、どのように進めればよいのかがわからないということがしばしばです。特に、近年はインターネット技術がビジネス活動から家庭生活にまで浸透し、さまざまなものに影響を与えており、事業活動の1つの要素ともなっています。 現実にはインターネット技術をマーケティング活動に活用するといっても、今までのしくみをどのように変えればよいのか、インターネット技術をどこにどのように活用すれば有効なのか迷ってしまいます。HRインスティテュート著『マーケティングのノウハウ・ドゥハウ』PHP研究所(2000年)という本があります。この本は、インターネット技術をマーケティングに活用することによって「売れる仕組み作り」から「売れる仕掛け作り」へと変える、市場に対するアプローチを変革するということをベースとして、マーケティングの計画作成から実践までの手法の活用方法(ドゥハウ)を解説してあります。特に、市場調査で2次データの収集源としてインターネットを活用するという説では、実際に調査対象として活用できるURLの紹介や利用可能なネットビジネスやHPを交えているので活動イメージが持ちやすく解説されています。

Library / institute

岡山県産業振興財団

Category Information

Category InformationReference Databaseレファレンス事例データ岡山県産業振興財団

Meta data

Reference cases
Title
Reference cases
Title

インターネット技術をマーケティングにどのように活用するのですか?

(インターネットギジュツオマーケティングニドノヨウニカツヨウスルノデスカ)

Library or group that answered
Library or group that answered

岡山県産業振興財団

(オカヤマケンサンギョウシンコウザイダン)

Source (answer)
Source (answer)

・片山 警二(中小企業診断士) Email: keiji@tosco.co.jp TEL086-225-4552 FAX086-223-5966 

NDC classification
NDC classification

675:マーケティング

View the other metadata
URL on this page
URL on this page

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-en/id/ref/M2007101016241261736