Digital Okayama Encyclopedia | Okayama Prefectural Library

Reference Database > 所蔵する和鏡に記されている「藤原光長」という人物について知りたい。

所蔵する和鏡に記されている「藤原光長」という人物について知りたい。

Content of questions

所蔵する和鏡に記されている「藤原光長」という人物について知りたい。

Content of answers

広瀬都巽『和鏡の研究』(角川書店、1978年再版)P159~の「江戸時代の鏡工」中に「鏡師銘記集」として鏡師が紹介されている。そこに同名があり、鏡師であったようであるが詳細はわからない。インターネットにて「鏡師、藤原光長」で検索してみると、江戸時代中期以降~大正頃に「光長」を襲名していた鏡師のようである。鏡の作製数も多く、ネットでオークションに出されていたりもする。

Library / institute

倉敷市立中央図書館

Category Information

Category InformationReference Databaseレファレンス事例データ倉敷市立中央図書館

Meta data

Reference cases
Title
Reference cases
Title

所蔵する和鏡に記されている「藤原光長」という人物について知りたい。

(ショゾウスルワカガミニシルサレテイル「フジワラノミツナガ」トイウジンブツニツイテシリタイ。)

Library or group that answered
Library or group that answered

倉敷市立中央図書館

(クラシキシリツチュウオウトショカン)

Source (answer)
Source (answer)

館内文献調査、インターネット検索

View the other metadata
URL on this page
URL on this page

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-en/id/ref/M2009012715474472635