Digital Okayama Encyclopedia | Okayama Prefectural Library

Reference Database > 岡山商工会議所

岡山商工会議所

Content of questions

岡山商工会議所について知りたい

Content of answers

地域内商工業の総合的な改善発達を図り、兼ねて社会一般の福祉の増進に資する。(1)陳情・要望活動(2)行政庁等の諮問に村する答申(3)商工業に関する調査研究(4)商工業に関する情報・資料の収集、提供(5)輸出品の原産地証明(6)商工業に関する講演会・講習会の開催(7)商工業に関する技術・技能の普及および検定の実施(8)商取引の仲介、斡旋(9)商工業に関する相談・指導(10)観光事業の推進(11)その他、本商工会議所の目的を達成するために必要な事業   人材育成 ●講習会・研修会【対象分野】新入社員研修、リーダーシップ養成、営業力強化、販売促進、接客マナー、情報化、実務簿記など、経営全般に関した各テーマ。【形 態】主に座学【時間数】2時間前後、長期の場合は数日間【回 数】年数回【開催場所】岡山商工会議所ほか【募集時期】開催の1~2か月前【申込方法】所定の申込書による【費 用】各テーマにより異なる ●表彰制度:優良従業員表彰【表彰要件】会員事業所の従業員で優良永年勤続者(25年以上、30年以上)、特別功労者を表彰【募集時期】9月頃【応募方法】所定の推薦書による【費 用】無料【利用制限】岡山商工会議所会員   情報提供 ●企業・機関情報【種 別】全国主要商工会議所商工名鑑、各種調査報告書、統計資料【情報源】独自調査、関係機関【提供方法】閲覧、個別応答【費 用】無料(但し、コピー代は有料) ●刊行物:岡山商工会議所会報【掲載分野】特集、会議所の動き、会員情報各種セミナー案内等【形 態】A4判、24ページ【発行時期】毎月【提供方法】郵送【費 用】定価400円(会員 無料)【利用制限】岡山商工会議所会員  県下賃金実態調査報告書【掲載分野】毎年、6月末現在の地場企業の実在者賃金を調査【形 態】B5判、168頁【発行時期】毎年1月頃【費 用】会員2,000円、一般3,000円   相談・指導 ●その他 1.相談・指導事業【分 野】金融、税務、経理、労務、その他経営全般にわたる経営改善普及事業【実施方法】(1)窓口・巡回による個別指導(2)講習会等による集団指導【費 用】無料【利用制限】主に小規模事業者  2.倒産防止特別相談事業【分 野】倒産のおそれのある者の再建または円滑な整理。【実施方法】(1)商工調停士、弁護士、公認会計士等による事業の実態把握と関係先等への協力依頼(2)その他、倒産防止に必要な事業【費 用】無料【利用制限】中小企業者  3.岡山商工会議所シニアアドバイザーセンター【分 野】創業・経営革新の相談窓口【実施方法】シニアアドバイザーと専門家が窓口相談・専門家派遣による支援【費 用】無料【利用制限】無  4.創業塾・第二創業塾の開催【分 野】創業・経営革新の指導【実施方法】中小企業診断士等専門家講師によるセミナー

Library / institute

岡山県産業振興財団

Category Information

Category InformationReference Databaseレファレンス事例データ岡山県産業振興財団

Meta data

Reference cases
Title
Reference cases
Title

岡山商工会議所

(オカヤマショウコウカイギショ)

Library or group that answered
Library or group that answered

岡山県産業振興財団

(オカヤマケンサンギョウシンコウザイダン)

Source (answer)
Source (answer)

岡山商工会議所 〒700-8556 岡山市厚生町3-1-15 TEL086-232-2255 FAX086-225-3561 http://www.optic.or.jp/okayama-cci/ Email: occi@okayama-cci.or.jp

Location
Location

岡山市厚生町3-1-15

NDC classification
NDC classification

330.66

View the other metadata
URL on this page
URL on this page

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-en/id/ref/M2009032817480036352