Reference Database > 「おむすびころりん」の英語の絵本
「おむすびころりん」の英語の絵本
Content of questions
昔話のおむすびころりん、またはおむすびの出てくる昔話の絵本(英語版)を探しています。
大学留学生と高校生の交流会で、読み聞かせをするためです。紙芝居でも構いません。
Content of answers
「おむすびころりん」またはおむすびの出てくる昔話の絵本の英語版について、当館所蔵のものでは、4冊。
(検索キーワード 全項目「おむすびころりん」 言語区分「英語」で1冊ヒット)
①単冊のものはこの1冊のみ。CD付。
(検索キーワード 全項目「Roll」&「Rice」 資料種別「外国語児童」で4冊ヒット うち1冊は①)
②1冊の本の中に複数のお話がはいっている資料。『Rolling Rice Ball』小山友子/画
③1冊の本の中に複数のお話がはいっている資料。『The rolling rice cakes』というタイトルで収録されている。
④1冊の本の中に複数のお話がはいっている資料。『The Rolling Rice-Cakes』というタイトルで収録されている。9-13p 字が中心に構成されており、絵は挿絵程度の分量。1枚のみカラー、あとはモノクロの挿絵。
他に出版されていないかを調べるために国立国会サーチで検索。
検索キーワードは「Rolling」&「Rice」&「児童書」
⑤『おむすびころりん : 思いやりの心を育むお話』別タイトル『The rolling rice balls』。英文併記の書籍。当館未所蔵。
⑥『英語で読む日本昔ばなし』は、当館未所蔵。資料のサイズは19cm、CD付き。
⑦『英語で楽しむ!日本昔ばなし』は当館で所蔵している。1冊の中に17話入っているもので、絵はモノクロ、挿絵であり、文章量は大変多い。
⑧1冊に複数の話が収録されている本。部分タイトルに『The rice cake that rolled away』とある。当館未所蔵。
⑨1冊に複数の話が収録されている本。部分タイトルに『The rolling rice-cakes』とある。当館未所蔵。
⑩詳細な書誌事項をみると副題『えいごで読む日本のむかし話』とあり、③と同じ本であることがわかる。
当館所蔵の紙芝居を検索。(検索キーワード「おむすびころりん」&資料種別「紙芝居」1件ヒット。)
⑩『おむすびころりん 英語紙芝居へんてこ昔ばなし』。英文併記。
Library / institute
岡山県立図書館
Category Information
![]() | Reference Database > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館 |
---|