Reference Database > 自律神経の構造と機能
自律神経の構造と機能
Content of questions
Content of answers
①は人体の構造と機能、さらにその構造や機能を支えている物質について、フルカラーの図などを用いて、1項目1見開きで解説。自律神経については14頁にわたり紹介。交感神経と副交感神経を色分けし、脳や脊髄から出た節前線維がシナプスを経由し各器官へ節後線維で分布されている全体図、胸部・腹部など各器官の図、自律神経の作用などが詳細に解説されている。
②は解剖学の本で、自律神経系は10頁にわたり解説。交感神経系と副交感神経系の構成図、腸管神経系の解剖図など、用語はすべて英語併記。
③も解剖学の本で、末梢神経系の自律神経について9頁にわたり解説。1頁1テーマで部位ごとに詳細なイラストつきで構成と位置・特徴をコンパクトに解説。名称は英語併記、ふりがなつき。
④⑤では自律神経系のしくみや働きを、カラー図を交えて生理学的に解説。④には神経叢やシナプスの電子顕微鏡写真もある。
Library / institute
岡山県立図書館
Category Information
![]() | Reference Database > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館 |
---|