Reference Database > 全国の通称地名の読み方
全国の通称地名の読み方
Content of questions
Content of answers
・『国土行政区画総覧 2002年版』(資料①)は、国土地理協会が「行政区画の現状と地名の正しい読み方を広く一般に普及」することを目的に編集した全国の都道府県別の町名・大字の読み方を掲載した加除方式の一覧である。その凡例によれば、「行政上用いられる」通称地名(字)も併録し、いずれの地名漢字にもふりがなが振られている。「○○町」の読み方についても「まち」と「ちょう」の判別ができる。また、1951年刊行の初版(資料②)では、1962年「住居表示に関する法律」施行以前の旧町名の読み方を参照することができる。
・『日本分県地図地名総覧 2006年版』(資料③)でも、資料①と同様の通称地名(2005年4月30日時点)の読み方が確認できる。
Library / institute
岡山県立図書館
Category Information
![]() | Reference Database > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館 |
---|