【日本回国供養塔】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク
	【日本回国供養塔】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク

郷土情報ネットワーク > 日本回国供養塔

日本回国供養塔

カテゴリ情報

カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 21 岡山県内の図書館等(県立図書館は除いています) > 奈義町立図書館

メタデータ

タイトル
タイトル

日本回国供養塔

(ニホンカイコククヨウトウ)

郷土情報の種類
郷土情報の種類

ホームページ

作成者または作成団体
作成者または作成団体

奈義町立図書館

(ナギチョウリツトショカン)

公開者または公開団体
公開者または公開団体

奈義町立図書館

(ナギチョウリツトショカン)

郷土情報の概要
郷土情報の概要

広岡、岡の畝の集落の辻に高さ2mの自然石に「奉納大乗妙典六十六部日本回国満願供養 天下泰平 天保十年 本願主願念宗□平・奥□平」と刻まれた大型の石碑が立っています。 念仏を唱えながら、全国六十六カ国を巡礼する信仰が江戸時代の庶民の間にありました。 回国を完成した記念に村中・講中で建てられたものです。

場所
場所

岡山県勝田郡奈義町中島東

NDC分類
NDC分類

185:寺院.僧職

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2004070112133509812