【弓削川柳社 機関紙「紋土」】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク
	【弓削川柳社 機関紙「紋土」】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク

郷土情報ネットワーク > 弓削川柳社 機関紙「紋土」

弓削川柳社 機関紙「紋土」

カテゴリ情報

カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 21 岡山県内の図書館等(県立図書館は除いています) > 久米南町図書館

メタデータ

タイトル
タイトル

弓削川柳社 機関紙「紋土」

(ユゲセンリュウシャキカンシモンド)

郷土情報の種類
郷土情報の種類

ホームページ

作成者または作成団体
作成者または作成団体

久米南町

(クメナンチョウ)

公開者または公開団体
公開者または公開団体

久米南町

(クメナンチョウ)

郷土情報の概要
郷土情報の概要

久米南町の川柳の柱となってきた弓削川柳社。その機関誌「紋土」の表紙を飾るのは水粉千翁画伯(岡山県倉敷市)の「川柳かっぱ」です。このかっぱは、わたしたちの町のマスコットにもなって皆さんに親しまれています。

場所
場所

岡山県久米郡久米南町下弓削487-2

NDC分類
NDC分類

911:詩歌

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2004070112134509827