【全国高校総合体育大会の開催】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク
	【全国高校総合体育大会の開催】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク

郷土情報ネットワーク > 全国高校総合体育大会の開催

全国高校総合体育大会の開催

動画数:1本

カテゴリ情報

カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 11 岡山県立図書館 > 郷土の映像 > 出来事(映像)

メタデータ

タイトル
タイトル

全国高校総合体育大会の開催

(ゼンコクコウコウソウゴウタイイクタイカイノカイサイ)

郷土情報の種類
郷土情報の種類

動画

作成者または作成団体
作成者または作成団体

岡山放送株式会社

(オカヤマホウソウカブシキガイシャ)

公開者または公開団体
公開者または公開団体

岡山県立図書館

(オカヤケンリツトショカン)

郷土情報の概要
郷土情報の概要

全国高校総合体育大会(岡山インターハイ)は、昭和52年(1977年)8月1日岡山県陸上競技場で開幕しました。総合開会式では、全国から集まった8000人の若人が力強く、はつらつと行進しました。最後の47番目に、岡山県選手団が入場。名産の白桃とマスカットの色を調和さたユニフォーム姿で元気に行進しました。スタンドからは、一段と大きな拍手がわき上がりました。そして最後に参加選手を代表して関西高校3年の青柳富士男くんが「力のかぎり競技することを誓います」と力強く宣誓しました。フィナーレは、岡山市内の男女高校生2450人によるマスゲーム「瀬戸の展望」が披露されました。競技では、陸上競技の男子1600mリレーの岡山工業高校。体操では、青柳選手が男子個人総合と種目別の床、つり輪、跳馬、鉄棒で優勝する活躍を見せました。またバレーボールの就実高校や剣道男子の西大寺高校、自転車のロードレースなどで東岡山工業高校が優勝するなど、岡山県勢が活躍しました。

場所
場所

岡山県岡山市いずみ町

NDC分類
NDC分類

780.69

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2004090621135337612