郷土情報ネットワーク > 勝南郡塩湯郷之記勝南郡塩湯郷之記勝南郡塩湯郷之記- 1カテゴリ情報郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 11 岡山県立図書館 > 和装本郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 11 岡山県立図書館 > 和装本TweetTweetメタデータタイトルタイトル勝南郡塩湯郷之記(ショウナングンシオユノゴウノキ)郷土情報の種類郷土情報の種類文字公開者または公開団体公開者または公開団体〔製作者不明〕(セイサクシャフメイ)郷土情報の概要郷土情報の概要1冊24cm続きを見る「勝南郡塩湯郷湯郷村之記」・「塩湯郷地頭職掟写」・「湯郷薬師縁起」・「美作国勝南郡塩湯郷御湯の記」の写本を綴じて1冊にまとめたもの。「勝南郡塩湯郷(しおゆのごう)湯郷(ゆのごう)村之記」は、「東作誌」所収の「塩湯郷湯郷村之記」と同文。湯郷村(現美作町湯郷)の明細のほか、後に収録される、薬師堂の「縁起」・「塩湯郷地頭職掟写」・「塩湯郷地頭職掟条々」を含む。巻末に「如月楼蔵」と所有者の名前が見える。「塩湯郷地頭職掟写」は、「塩湯郷地頭職掟条々」や永享10年(1438)に塩湯郷の領主後藤良貞が制定した「後藤豊前入道良貞掟」など塩湯郷に関係する資料を写したもの。(文責:岡山県立図書館)続きを閉じる検索キーワード検索キーワード和装本対象対象年齢対象年齢全年齢, 高校生郷土情報の言語郷土情報の言語jpnメタデータ公開年月日メタデータ公開年月日2011-02-27メタデータ更新年月日メタデータ更新年月日2023-07-12このページのURLこのページのURLhttp://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2004093020002242631関連するコンテンツ郷土情報ネットワーク続きはこちら >レファレンスデータベース続きはこちら >