郷土情報ネットワーク > 備中邨鑑 上
備中邨鑑 上
カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 11 岡山県立図書館 > 和装本
郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 11 岡山県立図書館 > 和装本 |
メタデータ
タイトル | |
---|---|
タイトル | 備中邨鑑 上 (ビッチュウムラカガミ 1) |
郷土情報の種類 | |
郷土情報の種類 | 文字 |
作成者または作成団体 | |
作成者または作成団体 | 渡辺 正利/〔編〕 (ワタナベマサトシ) |
公開者または公開団体 | |
公開者または公開団体 | 朋寿館 (ホウジュカン) |
郷土情報の概要 | |
郷土情報の概要 | 1冊 19cm 続きを見る 備中国後月(しつき)郡木之子(きのこ)村(現井原市木之子町)の渡辺正利の編輯で、文久元年(1861)に朋寿館から刊行された備中国の地誌。巻頭に阪谷朗廬(さかたにろうろ)の序(荻田雲涯書)と渡辺正利の自序があり、巻末には万延2年(1861)の戴星道人(荻田雲涯)の跋文がある。編者渡辺正利については未詳であるが、序文が興譲館館長の阪谷朗廬(1822〜81)、跋文が井原村(現井原市井原)の人で、興譲館で阪谷朗廬に学んだ荻田雲涯(1831〜73、書家)であることから、渡辺正利は興譲館にゆかりの人物である可能性が高い。「備中国略図・「吉備中山図」・「吉備公墓所之図木之子村図」・「吉井村天神山紅葉の図」・「七日市駅日芳橋并江原新町之図」などの挿絵を載せた後へ、幕領・私領・寺社領が複雑に入り組んでいた備中11郡588村を領主別に分けて、居城・陣屋の所在地、村高、大庄屋・庄屋・年寄・御用達などを書上げている。版本に、本書のほか、全1冊本(KW220/12)があるが、本書が刊行された後、若干の修正が行なわれ、再発行されたのが1冊本と考えられる。(文責:岡山県立図書館) 続きを閉じる |
場所 | |
場所 | 岡山県倉敷市, 岡山県笠岡市, 岡山県井原市, 岡山県総社市, 岡山県早島町, 岡山県山手村, 岡山県清音村, 岡山県船穂町, 岡山県金光町, 岡山県鴨方町, 岡山県寄島町, 岡山県里庄町, 岡山県矢掛町, 岡山県美星町, 岡山県芳井町, 岡山県真備町, 岡山県高梁市, 岡山県新見市, 岡山県有漢町, 岡山県北房町, 岡山県賀陽町, 岡山県成羽町, 岡山県川上町, 岡山県備中町, 岡山県大佐町, 岡山県神郷町, 岡山県哲多町, 岡山県哲西町, |
NDC分類 | |
NDC分類 | 217.5:岡山県 |
検索キーワード | |
---|---|
検索キーワード | 備中−地理 |
対象年齢 | |
対象年齢 | 全年齢, 高校生 |
郷土情報の言語 | |
郷土情報の言語 | jpn |
メタデータ公開年月日 | |
メタデータ公開年月日 | 2011-02-27 |
メタデータ更新年月日 | |
メタデータ更新年月日 | 2023-07-12 |
このページのURL | |
---|---|
このページのURL | http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2005100314060147606 |