【宝幢院】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク
	【宝幢院】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク

宝幢院

画像数:1枚

$RES_DR/ti/tiv

ボタン説明

  • 拡大
  • 縮小
  • 初期表示

カテゴリ情報

カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 01 郷土情報募集事業(県民のみなさまから寄せられた郷土情報) > 高田稔 さま 登録情報 > 備中寺院めぐり > 備中寺院めぐり-倉敷市

メタデータ

タイトル
タイトル

宝幢院

郷土情報の種類
郷土情報の種類

画像

作成者または作成団体
作成者または作成団体

岡山県立図書館と高田稔氏との共同制作

(オカヤマケンリツトショカントタカタミノルシトノキョウドウセイサク)

公開者または公開団体
公開者または公開団体

岡山県立図書館と高田稔氏との共同制作

(オカヤマケンリツトショカントタカタミノルシトノキョウドウセイサク)

郷土情報の概要
郷土情報の概要

宝幢院の紹介です。

宗派:真言宗、  開基:天平勝宝年間(749から757年)、報恩大師※寺伝・縁起等による 本尊:阿弥陀如来

続きを見る

時代
時代

平成時代 2004-10-25 ~ 2004-10-25

場所
場所

岡山県倉敷市鳥羽

NDC分類
NDC分類

185:寺院.僧職

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2006031814070251844