【2 岡山県会議事堂】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク
	【2 岡山県会議事堂】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク

郷土情報ネットワーク > 2 岡山県会議事堂

2 岡山県会議事堂

カテゴリ情報

カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 11 岡山県立図書館 > 大正時代の岡山百景 > 岡山県案内写真帖 画像

メタデータ

タイトル
タイトル

2 岡山県会議事堂

(2オカヤマケンカイギジドウ)

郷土情報の種類
郷土情報の種類

ホームページ

作成者または作成団体
作成者または作成団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

公開者または公開団体
公開者または公開団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

郷土情報の概要
郷土情報の概要

「岡山県案内写真帖」の「2 岡山県会議事堂」の画像である。

【文字】岡山市石関町に在り明治十二年二月県会議員の選挙を了し同三月十二日 始て県会を岡山師範学校講堂に召集す翌十三年には岡山市東田町蓮昌寺 尋て同十四年には再ひ師範学校同十五年及十六年には岡山市小橋町国清 寺に開会す同十七年後楽園鶴鳴館を議事堂と為し同四十二年本議事堂を 新築して今日に及ふ

続きを見る

時代
時代

大正時代 1926-05 ~ 1926-05

場所
場所

岡山県岡山市天神町9

NDC分類
NDC分類

290:地理.地誌.紀行

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2006101312325254753