【勝央町 おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ【字幕付き】】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク
	【勝央町 おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ【字幕付き】】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク

郷土情報ネットワーク > 勝央町 おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ【字幕付き】

勝央町 おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ【字幕付き】

動画数:1本

カテゴリ情報

カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 10 岡山県(行政資料・岡山県のPRビデオなど) > 晴れの国 BBチャンネル > おかやまパブリックインフォメーションチャンネル(字幕追加版)

メタデータ

タイトル
タイトル

勝央町 おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ【字幕付き】

(ショウオウチョウオカヤマファーマーズマーケットノースヴィレッジジマクツキ)

郷土情報の種類
郷土情報の種類

動画

作成者または作成団体
作成者または作成団体

岡山県企画振興部情報政策課

(オカヤマケンキカクシンコウブジョウホウセイサクカ)

公開者または公開団体
公開者または公開団体

岡山県企画振興部情報政策課

(オカヤマケンキカクシンコウブジョウホウセイサクカ)

共同作成者または共同作成団体
共同作成者または共同作成団体

勝央町

(ショウオウチョウ)

岡山要約筆記クラブ

(オカヤマヨウヤクヒッキクラブ)

郷土情報の概要
郷土情報の概要

勝央町のおかやまファーマーズ・マーケットノースヴィレッジは、自然とふれあいながら農業の大切さを実験できる交流体験施設です。23ヘクタールの広大な園内は、ヨーロッパ北部の農家をイメージしてつくられました。本映像は、岡山要約筆記クラブのご協力により字幕を追加したものです。また、字幕で表示された料金等は、映像制作時のものとなります。ご了承ください。

【字幕テキスト】 勝央町のおかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジは 自然とふれあいながら 農業の大切さを実感できる 交流体験施設です 23ヘクタールの広大な園内は ヨーロッパ北部の農家を イメージして作られました こちらは朝市の雰囲気が漂う ロードサイドマーケット 周辺の市町村で採れたばかりの野菜や 果物 花が数多く並んでいます またフィンランドの共同舟着き小屋を モチーフに作られた ショップ ノースロップでは 園内加工品のほか 県内の特産品 オリジナルグッズが売られています お土産にいかがでしょう 一方 ヤギやヒツジ ウサギと遊べる ふれあい動物園や フィールドアスレチック オネガアスレチックは子供達に大人気 全長100mのすべり台 ソフトローラースライダーをはじめ 丸太わたりや玉わたりなど 16種類の楽しい遊具がそろっています こちらは園のメインレストラン 味覚の館 四季折々の景色をながめながら 北欧風料理をご賞味ください 和牛や地鶏 新鮮野菜を さわやかな空の下で味わえる バーベキュー広場もあります また ノースヴィレッジでは さまざまな体験学習が楽しめます パン作りが体験できる 森のパン屋 好きな形のパンを作ることができ 大人も夢中になる面白さです 焼き立てのパンも販売していますので 気軽にお立ち寄りください デンマークの農家をイメージした 畜産加工施設では アイスクリームやバター ウインナー作りが楽しめます 畜舎や牧場ではジャージー牛の乳搾りや えさやりができます 動物が好きなら小さい子供も大丈夫 ミルクハウスではジャージー牛の搾りたて ミルクを味わってみてください そして スカンジナビア半島に建てられた ログハウス風のクラフト工房 木の板に専用の絵の具で絵を描く トールペイント オリジナルのハンカチ作りが楽しめる 草木染めが好評です 予約が必要なものもありますが 当日空きがあれば体験できますので ぜひチャレンジしてください また ノースヴィレッジには 宿泊施設も整っています 山の斜面に建てられたロマンチックな ログハウス風のロッジは 洋風タイプが2棟 和風タイプが3棟あり バストイレはもちろん 寝具や調理器具も整っています 池や芝生広場など たくさんの見所があり 1日中楽しむことができる おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ 入園無料ですので ご家族みんなでお越しください

時代
時代

平成時代 2003-10 ~ 2003-10

場所
場所

岡山県勝田郡勝央町岡

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2006122111334556395