【児島の歴史散歩 田の口地区 (5:00)】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク
	【児島の歴史散歩 田の口地区 (5:00)】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク

郷土情報ネットワーク > 児島の歴史散歩 田の口地区 (5:00)

児島の歴史散歩 田の口地区 (5:00)

動画数:1本

カテゴリ情報

カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 01 郷土情報募集事業(県民のみなさまから寄せられた郷土情報) > 藤田恭弘 さま 登録情報 > 児島の今と昔を調べる会  > 児島の歴史散歩

メタデータ

タイトル
タイトル

児島の歴史散歩 田の口地区 (5:00)

(コジマノレキシサンポ タノクチチク)

郷土情報の種類
郷土情報の種類

動画

作成者または作成団体
作成者または作成団体

児島の今と昔を調べる会 代表 藤田 恭弘

(コジマノイマトムカシオシラベルカイ ダイヒョウ フジタ ヤスヒロ)

公開者または公開団体
公開者または公開団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

郷土情報の概要
郷土情報の概要

倉敷市児島地区の東に位置する田の口地区について、「金毘羅参詣名所図会」の記述による港の様子やかつて盛んだった真田織に関する説明や史跡の紹介(灯籠・鳥居・道標など)を行っている。

時代
時代

江戸時代(幕末)

場所
場所

岡山県倉敷市児島田の口

NDC分類
NDC分類

217.5:岡山県

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2006122709461556424