揚がったばかりの瀬戸内の魚介を売る名物市です。本映像は、岡山要約筆記クラブのご協力により字幕を追加したものです。また、字幕で表示された料金等は、映像制作時のものとなります。ご了承ください。 【字幕テキスト】 温暖な気候に恵まれ 古くから漁業と海運業で栄えた日生町 JR日生駅から歩いて10分の 日生港の隣で 五味の市が開かれています その日の朝 港に上がったばかりの魚を 漁師のおかみさん達が 威勢のよい掛け声を響かせながら 売りさばく名物市場です 新鮮な魚が格安で手に入るため 週末には町の内外から訪れる 大勢の買い物客でにぎわいます こちらはアナゴ 日生でとれるアナゴは柔らかく 脂がのって美味しいと評判です そしてイボダイとも呼ばれているシズ 塩焼きにして召し上がってください ベイカは 茹でて酢味噌で食べると絶品で お酒のつまみとしても人気があります 他にも小アジやイイダコ シャコといった旬の魚が勢ぞろい さらに鮮魚だけでなく 新鮮な材料で作られた 味醂干しなどの加工品も揃っています 売り切れ次第閉店ですので 早めに足をお運びください なお 五味の市は 毎週火曜日が定休日《映像制作時の情報です。ご了承ください》です 一方こちらは とれたての魚介類を 中心にした料理を提供している 海の駅しおじ 食堂以外に海産物や 加工品の販売コーナーもありますので お土産にいかがでしょう また バーベキュー用具の貸し出しも 行っています 五味の市で買った新鮮な魚を その場で味わってみてください 海の幸を求めてご家族で 五味の市に出かけてみませんか |