【牛窓町史 資料編 1 美術・工芸・建築】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク
	【牛窓町史 資料編 1 美術・工芸・建築】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク

郷土情報ネットワーク > 牛窓町史 資料編 1 美術・工芸・建築

牛窓町史 資料編 1 美術・工芸・建築

カテゴリ情報

カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 目次情報 > 郷土資料目次情報

メタデータ

タイトル
タイトル

牛窓町史 資料編 1 美術・工芸・建築

(ウシマドチョウシ シリョウヘン 1 ビジュツ コウゲイ ケンチク)

郷土情報の種類
郷土情報の種類

文字

作成者または作成団体
作成者または作成団体

牛窓町史編纂委員会/編集

(ウシマドチョウシヘンサンイインカイ)

公開者または公開団体
公開者または公開団体

牛窓町

(ウシマドチョウ)

郷土情報の概要
郷土情報の概要

美術・工芸  絵画 宝光寺 牛窓町鹿忍 野上(中不動三十六童子・左右両界曼茶羅図 p.8 釈迦十六善神画像 p.12 虚空蔵求聞持法本尊画像 p.14 五大力?画像 遍明院 p.18 五大力吼画像 牛窓町千手 p.18 仏捏槃図(八相捏槃)p.110 阿弥陀二十五善薩来迎図 東寿院 p.120 阿弥陀二十五善薩来迎図 牛窓町千手 p.120 山水図屏風(長安義信筆)p.123 杉戸絵 本蓮寺 p.125 杉戸絵 牛窓町牛窓 p.125 杉戸絵 関町 p.125 法華宝塔曼茶羅 p.40 八相浬槃図 p.42 三師画像 p.46 普賢十羅刹女画像 p.50)

美術・工芸  彫刻 遍明院 牛窓町千手(五智如来坐像 東寿院 p.52 五智如来坐像 牛窓町千手 p.52 阿弥陀如来立像(付属内納入文書)(大仏師法眼快慶作)弘法寺 p.56 阿弥陀如来立像(附像内納入文書)(大仏師法眼快慶作)牛窓町千手 p.56 阿弥陀如来坐像(常行堂安置)p.60 迎接会用被仏 p.64 行道面(迎講行道用)宝光寺 p.69 行道面(迎講行道用)牛窓町鹿忍 p.69 行道面(迎講行道用)野上 p.69 薬師如来坐像 鹿忍神社 p.72 薬師如来坐像 牛窓町鹿忍 p.72 薬師如来坐像 東 p.72 男神坐像(伝管原道真像)p.76 菩薩坐像(本地仏)真光院 p.78 菩薩坐像(本地仏)牛窓町牛窓 p.78 菩薩坐像(本地仏)中浦 p.78 胎蔵界大日如来坐像 p.82 千手観音立像 p.88)

続きを見る

場所
場所

岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓

NDC分類
NDC分類

217.5:岡山県

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2008011911421463308