【浅口郡誌】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク
	【浅口郡誌】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク

郷土情報ネットワーク > 浅口郡誌

浅口郡誌

カテゴリ情報

カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 目次情報 > 郷土資料目次情報

メタデータ

タイトル
タイトル

浅口郡誌

(アサクチグンシ)

郷土情報の種類
郷土情報の種類

文字

作成者または作成団体
作成者または作成団体

浅口郡誌編纂係/編纂

(アサクチグンシヘンサンガカリ)

公開者または公開団体
公開者または公開団体

浅口郡役所

(アサクチグンヤクショ)

郷土情報の概要
郷土情報の概要

歴史門 緒論 (先住民族の遺跡 郡内の五所の貝塚あり(古墳百五十余を算す) p.1)

歴史門 上古 自神 代 至大化新政 神代の発祥地 (大島児島は県下に於ける文化の発祥地なり p.2)

続きを見る

場所
場所

岡山県浅口市鴨方町六条院中

NDC分類
NDC分類

217.5:岡山県

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2008011911434563378