【街道の日本史 12 会津諸街道と奥州道中】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク
	【街道の日本史 12 会津諸街道と奥州道中】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク

郷土情報ネットワーク > 街道の日本史 12 会津諸街道と奥州道中

街道の日本史 12 会津諸街道と奥州道中

カテゴリ情報

カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 目次情報 > 交通文化資料目次情報

メタデータ

タイトル
タイトル

街道の日本史 12 会津諸街道と奥州道中

(カイドウノニホンシ 012 アイズショカイドウトオウシュウドウチュウ)

郷土情報の種類
郷土情報の種類

文字

作成者または作成団体
作成者または作成団体

安在 邦夫/編

(アンザイ クニオ)

田崎 公司/編

(タサキ キミツカサ)

公開者または公開団体
公開者または公開団体

吉川弘文館

(ヨシカワコウブンカン)

郷土情報の概要
郷土情報の概要

一 会津諸街道と奥州道中を歩く 一 南奥羽の地理と風土 (一 白河以北の風土 p.2 二 会津地方の地理と風土 p.4 三 中通り地方の風土と暮らし p.7)

一 会津諸街道と奥州道中を歩く 二 会津諸街道と奥州道中 (一 会津諸街道 p.12 二 奥州道中,蝦夷・奥羽の大名の通った道 p.45)

続きを見る

場所
場所

  

NDC分類
NDC分類

682.1

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2008011918574063520