郷土情報ネットワーク > 週刊日本の街道 56 京都・山中越と比叡への道
週刊日本の街道 56 京都・山中越と比叡への道
カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 目次情報 > 交通文化資料目次情報
![]() | 郷土情報ネットワーク > 目次情報 > 交通文化資料目次情報 |
---|
メタデータ
タイトル | |
---|---|
タイトル | 週刊日本の街道 56 京都・山中越と比叡への道 (シュウカンニホンノカイドウ 056 キョウト ヤマナカゴエトヒエイエノミチ) |
郷土情報の種類 | |
郷土情報の種類 | 文字 |
公開者または公開団体 | |
公開者または公開団体 | 講談社 (コウダンシャ) |
郷土情報の概要 | |
郷土情報の概要 | 京都・山中越と比叡への道 京から坂本を経て比叡山に至る古道 p.4 京都・山中越と比叡への道 荒神口-聖護院-知恩寺-吉田-吉田神社 p.6 続きを見る 京都・山中越と比叡への道 真如堂-黒谷-金戒光明寺 p.9 京都・山中越と比叡への道 鹿ヶ谷-法然院-哲学の道-北白川-北白川天神宮 p.10 京都・山中越と比叡への道 山中関-志賀峠-坂本-生源寺 p.12 京都・山中越と比叡への道 山中越人物探訪 伝教大師最澄 p.14 京都・山中越と比叡への道 日吉大社-本坂(表参道)-比叡山-延暦寺-東塔-根本中堂 p.16 京都・山中越と比叡への道 西塔-にない堂 p.18 京都・山中越と比叡への道 横川-横川中堂-根本如法塔 p.21 京都・山中越と比叡への道 街道物語 p.22 京都・山中越と比叡への道 延暦寺 今昔 p.24 京都・山中越と比叡への道 街道聞き語り 最澄以来の法灯を守りつつ京と関わった叡山の千二百年 p.26 京都・山中越と比叡への道 伝統の味と技 西陣織 p.29 京都・山中越と比叡への道 もうひとつの街道 雲母坂 p.30 京都・山中越と比叡への道 京都・山中越の名宿・名店 p.32 京都・山中越と比叡への道 街道歳時記 p.34 続きを閉じる |
場所 | |
場所 |
|
NDC分類 | |
NDC分類 | 682.1 |


検索キーワード | |
---|---|
検索キーワード | 交通文化資料目次情報 |
参考情報源または引用情報源 | |
参考情報源または引用情報源 | [タイトルコード]1009810486384 |
対象年齢 | |
対象年齢 | 全年齢, 高校生 |
郷土情報の言語 | |
郷土情報の言語 | jpn |
メタデータ作成年月日 | |
メタデータ作成年月日 | 2003 |
メタデータ公開年月日 | |
メタデータ公開年月日 | 2011-02-16 |
このページのURL | |
---|---|
このページのURL | http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2008011919020263758 |