【屁こきと盗人(誰なら屁) 【音声】】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク
	【屁こきと盗人(誰なら屁) 【音声】】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク

郷土情報ネットワーク > 屁こきと盗人(誰なら屁) 【音声】

屁こきと盗人(誰なら屁) 【音声】


カテゴリ情報

カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 15 岡山県立博物館 > 岡山の昔話

メタデータ

タイトル
タイトル

屁こきと盗人(誰なら屁) 【音声】

(ヘコキトヌスットダレナラベオンセイ)

郷土情報の種類
郷土情報の種類

音声

作成者または作成団体
作成者または作成団体

柴原 弥寿子/語り手

(シバハラヤスコ)

稲田 浩二/監修

(イナダコウジ)

山内 靖子/編集

(ヤマウチヤスコ)

稲田 浩二/採集

(イナダコウジ)

仙田 実/採集

(センダミノル)

山内 靖子/採集

(ヤマウチヤスコ)

公開者または公開団体
公開者または公開団体

岡山県立博物館

(オカヤケンリツハクブツカン)

郷土情報の概要
郷土情報の概要

ある夜、分限者に盗人が入ったが、番人に屁こきの名人がいて、「たれなら、たれなら」という音を出すものだから、盗人は盗んだ荷物をほうりだして逃げていった。

作品時間:1分40秒

場所
場所

  

NDC分類
NDC分類

388:伝説.民話[昔話]

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2008032223084884986