【佐々木盛綱備前国藤戸ノ渡リニ平軍ヲ襲ハント漁人ニ水之浅深ヲ問フ図(KW289/S-6)】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク
	【佐々木盛綱備前国藤戸ノ渡リニ平軍ヲ襲ハント漁人ニ水之浅深ヲ問フ図(KW289/S-6)】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク

郷土情報ネットワーク > 佐々木盛綱備前国藤戸ノ渡リニ平軍ヲ襲ハント漁人ニ水之浅深ヲ問フ図(KW289/S-6)

佐々木盛綱備前国藤戸ノ渡リニ平軍ヲ襲ハント漁人ニ水之浅深ヲ問フ図(KW289/S-6)

画像数:3枚

$RES_DR/ti/tiv$RES_DR/ti/tiv佐々木盛綱備前国藤戸ノ渡リニ平軍ヲ襲ハント漁人ニ水之浅深ヲ問フ図(KW289/S-6)佐々木盛綱備前国藤戸ノ渡リニ平軍ヲ襲ハント漁人ニ水之浅深ヲ問フ図(KW289/S-6)佐々木盛綱備前国藤戸ノ渡リニ平軍ヲ襲ハント漁人ニ水之浅深ヲ問フ図(KW289/S-6)佐々木盛綱備前国藤戸ノ渡リニ平軍ヲ襲ハント漁人ニ水之浅深ヲ問フ図(KW289/S-6)

ボタン説明

カテゴリ情報

カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 11 岡山県立図書館 > 絵図・古地図

メタデータ

タイトル
タイトル

佐々木盛綱備前国藤戸ノ渡リニ平軍ヲ襲ハント漁人ニ水之浅深ヲ問フ図(KW289/S-6)

(ササキモリツナビゼンノクニフジトノワタリニヘイグンオオソワントギョジンニミズノセンシンオトウズ(KW289/S-6))

郷土情報の種類
郷土情報の種類

画像

作成者または作成団体
作成者または作成団体

水野 年方/画

(ミズノ トシカタ)

公開者または公開団体
公開者または公開団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

郷土情報の概要
郷土情報の概要

 絵師は、水野年方。
 元暦元(1184)年12月7日、佐々木盛綱が藤戸(現倉敷市)の海を馬で渡って、対岸の児島にいた平行盛軍に対して先陣を切った。有名な藤戸合戦である。
 「平家物語」によれば、佐々木盛綱は浦の男(漁人)に海を馬で渡ることのできる浅瀬を教えてもらう。しかし、浦の男がこの浅瀬を他の者にも教えることが心配になり、盛綱はこの浦の男を殺害する。この話は「藤戸」という謡曲を生み出すことになる。

版元:秋山武右エ門   出版年:[出版年不明]  サイズ:36cm×24cm 請求記号:KW289/S-6  資料番号:0010958700

NDC分類
NDC分類

289:個人伝記

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2013031314413265728