【岡山県立図書館蔵山本文庫図書目録(029.9/16A)】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク
	【岡山県立図書館蔵山本文庫図書目録(029.9/16A)】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク

郷土情報ネットワーク > 岡山県立図書館蔵山本文庫図書目録(029.9/16A)

岡山県立図書館蔵山本文庫図書目録(029.9/16A)

カテゴリ情報

カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 11 岡山県立図書館 > 郷土資料デジタル化

メタデータ

タイトル
タイトル

岡山県立図書館蔵山本文庫図書目録(029.9/16A)

(オカヤマケンリツ トショカンゾウ ヤマモト ブンコ トショ モクロク)

郷土情報の種類
郷土情報の種類

文字

公開者または公開団体
公開者または公開団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

郷土情報の概要
郷土情報の概要

山本梅崖(ばいがい)は、旧土佐藩出身の漢学者、新聞記者、自由民権運動家。明治14年、「岡山稚児新聞」の主幹となる。明治38年12月には牛窓に移住し、生前の遺言により岡山県立図書館にその蔵書が寄贈された。(昭和4年7月15日「山陽新報」4面)

場所
場所

岡山県岡山市

NDC分類
NDC分類

029:蔵書目録.総合目録

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2017111015135987653