【高校生探究フォーラム2023 岡山芳泉高校(A)ポスターセッション】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク
	【高校生探究フォーラム2023 岡山芳泉高校(A)ポスターセッション】 - デジタル岡山大百科 | 郷土情報ネットワーク

郷土情報ネットワーク > 高校生探究フォーラム2023 岡山芳泉高校(A)ポスターセッション

高校生探究フォーラム2023 岡山芳泉高校(A)ポスターセッション

動画数:1本

カテゴリ情報

カテゴリ情報
郷土情報ネットワーク > 郷土情報ネットワーク > 10 岡山県(行政資料・岡山県のPRビデオなど) > 岡山県教育庁高校教育課高校魅力化推進室 > 高校生探究フォーラム2023

メタデータ

タイトル
タイトル

高校生探究フォーラム2023 岡山芳泉高校(A)ポスターセッション

(02_コウコウセイタンキュウフォーラム2023 オカヤマホウセンコウコウA ポスターセッション)

郷土情報の種類
郷土情報の種類

動画

作成者または作成団体
作成者または作成団体

岡山県立岡山芳泉高等学校 A

(オカヤマケンリツ オカヤマホウセン コウトウガッコウ A)

公開者または公開団体
公開者または公開団体

岡山県教育庁高校教育課高校魅力化推進室

(オカヤマケンキョウイクチョウ コウコウキョウイクカ コウコウミリョクカスイシンシツ)

郷土情報の概要
郷土情報の概要

高校生探究フォーラム2023は、岡山県教育委員会が令和5年12月26日に、県立高校の生徒が各校で取り組んでいる探究活動の成果を発表する場として、岡山コンベンションセンターで開催したものです。当日は、県立高校44校1校地の高校生に加えて、中学校3校の生徒たちがステージ発表とポスターセッションで発表し、互いの学びについて質疑等を行いました。一般の観覧者を合わせると総勢約600名が交流する活気あふれる会となりました。
・ポスターセッション
 【テーマ】まだ紙使ってんの?遅ぇーよ時代。
 【内容】私の研究内容は、学校で使用されている教科書や参考書等を、デジタル端末(iPAd、ChromeBook等)にデータとして組み込むことで、紙媒体の教科書をなくそう!というものである。この研究が進み、実際にそのような取組が行われることになれば、SDGsの15番の目標である「陸の豊かさも守ろう」に貢献できる。また、登校する学生たちの荷物を減らし、ストレスを軽減することにもつながるだろう。

時代
時代

令和時代

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2024021116094641992