デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 下津井に平行盛の像が出来たが、その歌碑にかかれている歌の出典が知りたい

下津井に平行盛の像が出来たが、その歌碑にかかれている歌の出典が知りたい

質問内容

下津井に平行盛の像が出来たが、その歌碑にかかれている歌の出典が知りたい

回答内容

ゼピロスをみると、平行盛の歌は玉葉和歌集にまとめてあると出ていたので、国歌大観でみると、玉葉和歌集巻十七にあるとわかった。

回答館・回答団体

倉敷市立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ倉敷市立中央図書館~2003年処理事例

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

下津井に平行盛の像が出来たが、その歌碑にかかれている歌の出典が知りたい

(シモツイニタイラノユキモリノゾウガデキタガ、ソノカヒニカカレテイルウタノシュッテンガシリタイ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

倉敷市立図書館

(クラシキシリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

国歌大観、玉葉和歌集巻十七

場所
場所

岡山県倉敷市下津井1丁目

NDC分類
NDC分類

911:詩歌

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2004070114204511941