デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

華蔵庵の黒松

質問内容

久世町にある華蔵庵(ゲゾウアン)の黒松について書いてあるもの。

回答内容

現在は、久世町栄町にある吉祥寺が、下町にあったころ華蔵庵住職寂然があ正徳4年ここで、現在吉祥寺に伝わっている法華経8巻を書写した。巻末に「作西久世巷華蔵園松下堂」において書写したこと記している。久世町久世吹屋元2897にある。昭和38年5月1日に町指定天然記念物になる。推定樹齢360年、目通り4.2m、樹高18m久世町史編纂委員会「久世町史」p.1111「久世要覧」,岡山県緑化推進委員会「岡山の巨樹老樹名木」1987p.24などを紹介。

回答館・回答団体

真庭市立久世図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ真庭市立久世図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

華蔵庵の黒松

(ゲソウアンノクロマツ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

真庭市立久世図書館

(マニワシリツクセトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

久世町史編纂委員会「久世町史」久世町教育委員会1975p.1111、久世自然を生かす会「久世町の樹木」久世町教育委員会1997p.18、岡山県緑化推進委員会「岡山の巨樹老樹名木」1987p.24

場所
場所

岡山県真庭郡久世町下町

NDC分類
NDC分類

478:裸子植物

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2004070114230312152