デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 岡山駅について

岡山駅について

質問内容

岡山駅の駅舎の変遷と歴史について知りたい。

回答内容

岡山駅は、明治24年山陽鉄道の岡山開業とともに誕生。大正15年鉄筋コンクリートに改築。昭和47年、山陽新幹線開通に合わせて大正以来の駅舎は全面的に建て替え。

回答館・回答団体

岡山市立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山市立中央図書館~2005年処理事例

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

岡山駅について

(オカヤマエキニツイテ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山市立図書館

(オカヤマシリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

『写真集岡山の鉄道』山陽新聞社,1987.参照はp172-175。『写真集明治大正昭和岡山 : ふるさとの想い出15』国書刊行会,1978.参照はp34-37。

場所
場所

岡山県岡山市駅元町11

NDC分類
NDC分類

686:鉄道

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2004070114323412564