デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 林原美術館の設立

林原美術館の設立

質問内容

昭和30年位にすでに「林原美術館」があったのでは。

回答内容

1961(昭和36)年財団化され基礎ができる。1964(昭和39)年に岡山美術館として開館、1986(昭和61)年に林原美術館に名称を変更した。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館~2003年処理事例

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

林原美術館の設立

(ハヤシバラビジュツニツイテ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

『岡山県大百科事典』山陽新聞社 1980年

場所
場所

岡山県岡山市丸の内

NDC分類
NDC分類

210:日本史

720:絵画

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2004091621020737885