デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 「ふりさけて見れどはかれぬ高嶺かな 雲にうつもる奈木の神山」の出典と作者名

「ふりさけて見れどはかれぬ高嶺かな 雲にうつもる奈木の神山」の出典と作者名

質問内容

『岡山県勝田郡志』P51、これを引いたと思われる『勝田郡誌』P267、更にこれら二書からの引用と思われる『角川日本地名大辞典 33 岡山県』P815の<那岐山>の項に、後醍醐天皇の歌として見える「ふりさけて見れどはかれぬ高嶺かな 雲にうつもる奈木の神山」の出典などを確認したいのですが。『新編国歌大観』(角川書店)、『太平記』、『贈鏡』に一応当たってみましたが、見だせません。

回答内容

『校註 國歌大系』、『定本 吉野朝の悲歌』「後醍醐天皇御製」、『「説話」大百科事典』、『史料綜覧 巻五』、『鎌倉遺文』、『作陽誌』、『美作畧史』、『美作太平記』、『岡山県名勝誌』、『奈義町誌』ほか、いずれもなし。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館~2003年処理事例

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

「ふりさけて見れどはかれぬ高嶺かな 雲にうつもる奈木の神山」の出典と作者名

(フリサケテミレドハカレヌタカネカナクモニウツモルナギノカミヤマノシュッテントサクシャメイ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

国民図書編『校註国歌大系 第10巻 御集 六家集 上』 講談社,1976,987p
川田順著『定本吉野朝の悲歌』 第一書房,1939.
巌谷小波編『「説話」大百科事典』 名著普及会, 1991. 
東京大学史料編纂所編纂『史料綜覧 巻5』 東京大学出版会,1981,798p.

NDC分類
NDC分類

910:日本文学、文学碑

290:地理.地誌.紀行

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2004091621061338125