デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 商標登録の手続き

商標登録の手続き

質問内容

商標登録を行う場合、どのような手続きが必要か。

回答内容

新しい商品やサービスを開始した時等は、まず商標調査が必要。商標は、特許庁で登録されるとその権利が全国に及ぶ為、調査も全国的に行う必要がある。調査は、商標公報閲覧所や特許事務所でできる。なお、登録の手続きについては、次の資料を提供。 岡田全啓著「商標登録の実務がわかる本」中経出版,2001.

回答館・回答団体

鏡野町立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ鏡野町立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

商標登録の手続き

(ショウヒョウ トウロク ノ テツヅキ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

鏡野町立図書館

(カガミノチョウリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

岡田全啓著「商標登録の実務がわかる本」中経出版,2001.

NDC分類
NDC分類

507:研究法.指導法.技術教育、発明

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2005082317235246987