デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 淵上旭江の『山水奇観』の原画について

淵上旭江の『山水奇観』の原画について

質問内容

淵上旭江の『山水奇観』の原画の所蔵を知りたい。

回答内容

インターネット上の検索サイトで「山水奇観」&「原画」を検索すると岡山県立美術館のコンテンツがヒットする。そこで『岡山県立美術館収蔵作品選2005』(岡山県立美術館)を見ると「五畿七道図」が『山水奇観』の原本というべきもの、として紹介されている。 なお、『山水奇観』は寛政11年(1799)から享和2年(1802)にかけて、合わせて8冊刊行され(何度も刊行されている)、岡山県立図書館は寛政12年(1800)版の原本とその復刻版(昭和53)を所蔵している。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

淵上旭江の『山水奇観』の原画について

(フチガミキョッコウノサンスイキカンノゲンガニツイテ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

岡山県立美術館編『岡山県立美術館収蔵作品選2005』 岡山県立美術館,2005,239p.

場所
場所

岡山県玉野市

NDC分類
NDC分類

721:日本画

721:日本画

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2006063011291353113