デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 広戸風に関する言い伝え

広戸風に関する言い伝え

質問内容

那岐山南麓一帯(奈義町及び旧勝北町の一部)で発生する局地暴風『広戸風』に関する地元の言い伝えを知りたい。

回答内容

『広戸風総合調査報告』p.8-11、『広戸風調査報告書』(第一次)p.6-9、『広戸風』中の「広戸風の名称と附随現象」の項、『岡山県の局地暴風、広戸風に関する調査、研究』p.6-18などに、広戸風に関する伝説、俚言、言い伝えなどが載っている。

回答館・回答団体

奈義町立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ奈義町立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

広戸風に関する言い伝え

(ヒロドカゼニカンスルイイツタエ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

奈義町立図書館

(ナギチョウリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

『広戸風』奈義町,1960,1冊数 岡山県〔編〕『広戸風調査報告書』第一報 岡山 岡山県,1952,84p.参照はp.6-9. 広戸風研究班〔編〕『岡山県の局地暴風、広戸風に関する調査、研究』岡山 〔広戸風研究班〕211p.参照はp.6-18. 大阪管区気象台∥編『広戸風総合調査報告』大阪 大阪管区気象台,1956,58p.参照はp.8-10.

場所
場所

岡山県津山市, 岡山県奈義町

NDC分類
NDC分類

451:気象学

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2006100715205054591