回答内容
地場産業振興センターの役割は、センターが所在する各地域における地場産業振興のための事業を行っており、地域地場産業の健全な育成及び発展に貢献し、もって活力ある地域経済社会の形成、地域住民の生活向上及び福祉の増大に寄与することを目的としています。 地場産業振興センターは財団法人で全国に40カ所(平成11年9月1日現在)あり、それぞれ地域にあった施策を展開されています。 (財)井笠地域地場産業振興センターでも、 1.地場産業に関する新製品又は新技術の開発研究及び試作に関する事業 2.地場産業に関するデザイン又はシステム開発に関する事業 3.地場産業に関する教育、研修及び実習に関する事業 4.地場産業に関する調査及び情報処理・提供に関する事業 5.地場産業に関する経営相談及び情報交換に関する事業 6.地場産業に関する試験及び検査に関する事業 7.地場産業に関する展示、消費者への製品普及・実演に関する事業 8.地場産業に関する施設の共同利用に関する事業 など、各種の事業を展開しています。
回答館・回答団体
岡山県産業振興財団