デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 岡山の遊郭や遊女

岡山の遊郭や遊女

質問内容

江戸時代から明治の頃の岡山の遊郭や遊女についての資料があるか。

回答内容

『岡山県史 近代1』p339~341に「遊郭の創設」の項、『岡山県史 近代2』p490~501に「女性たちの活動」の項がある。『岡山市史 社会編』p104~112には「岡山廃娼史」として概略を述べている。また、『色街ものがたり』、『岡山風土記』、『ぼっこう横丁』、『岡山始まり物語』でもそれぞれ関連する記述がある。『写真集 岡山県民の明治大正』に「花街」の項目で写真を紹介している。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

岡山の遊郭や遊女

(オカヤマノユウカクヤユウジョ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

岡山県史編纂委員会編『岡山県史 近代1』 岡山県,1985. 岡山県史編纂委員会編『岡山県史 近代2』 岡山県,1987. 岡山市史編集委員会編『岡山市史 社会編』 岡山市,1968. 岡長平著『色街ものがたり』 日本文教出版,1969. 岡長平著『岡山風土記』 岡山日日新聞社,1977. 岡長平著『ぼっこう横丁』 岡山日日新聞社,1977. 岡長平著『岡山始まり物語』 岡山日日新聞社,1977. 山陽新聞社編『写真集 岡山県民の明治大正』 山陽新聞社,1987.

場所
場所

岡山県

NDC分類
NDC分類

384:社会・家庭生活の習俗

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2006120512272156235