デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 寺田寅彦のローマ字表記の著作

寺田寅彦のローマ字表記の著作

質問内容

寺田寅彦の著作で目次からあとがきまで、すべて日本語文章をローマ字表記に改めて書いている著作を読みたい。また、他にも日本語の文章がローマ字表記で書かれているような本があれば読みたい。

回答内容

『寺田寅彦全集』(岩波書店,1997)全30巻からはローマ字表記の著作は確認できない。『寺田寅彦全集 第9巻』(岩波書店,1997)の月報p.8に「『海の物理学』の初版は大正2年、日本のローマ字社よりローマ字文で刊行された」という記述がある。1951年発行『寺田寅彦全集文学篇 第10巻』(岩波書店)を確認したところ、“UMI NO BUTURIGAKU”を含む“ROOMAZI NO MAKI”と称して奥付を除き、全文がローマ字で書かれている。なお、国立国会図書館で「日本のローマ字社」、「日本のろーま字社」で出版者を検索すると、76件の著作がヒットする。(2009年2月現在)

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

寺田寅彦のローマ字表記の著作

(テラダトラヒコノローマジヒョウキノチョサク)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

寺田寅彦著『寺田寅彦全集 第9巻 月報9』東京,岩波書店,1997,8p.参照はp.8. 寺田寅彦著『寺田寅彦全集 文学篇 第10巻』東京,岩波書店,1951,463p.

NDC分類
NDC分類

081:日本語

918:作品集

810:日本語

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2006120711224156246