デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 倉敷の歴史について

倉敷の歴史について

質問内容

倉敷の歴史について、専門的でなくわかりやすい全体的な流れがわかるもので、貸し出し可能な文献が知りたい。

回答内容

倉敷市観光協会編『倉敷と吉備路の歴史とロマン』(倉敷市観光協会、2000年)、倉敷市歴史年表編修委員会編『倉敷市歴史年表』(倉敷市文化連盟、1978年)、森脇正之編『倉敷の民話・伝説』(倉敷文庫2、倉敷文庫刊行会、1977年)、『まんが郷土の歴史「倉敷編」』(瀬戸内海放送、1990年)、林泉『岡山の歴史と伝説を訪ねて』(日本文教出版、1988年)などを所蔵している。

回答館・回答団体

倉敷市立中央図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ倉敷市立中央図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

倉敷の歴史について

(クラシキノレキシニツイテ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

倉敷市立中央図書館

(クラシキシリツチュウオウトショカン)

情報源(質問)
情報源(質問)

館内文献調査

場所
場所

倉敷市

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2007030709331558567