デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > ナイチンゲールの著作物

ナイチンゲールの著作物

質問内容

後世の看護に影響を及ぼしたナイチンゲールの著作物についての本はないか。

回答内容

資料1にフロレンス・ナイティンゲールの代表的著作,『NOTES ON NURSING』(1859年発表)の全訳が掲載されている。p.1の「訳者まえがき」には「NOTES ON NURSINGはわが国では“看護覚え書き”と題され,看護職者をはじめ保健医療関係者の間で広く知られるようになって久しい」とある。資料2には,『Notes on Nursing』の原文と日本語訳の対訳,さらに英語の難解な箇所に注釈を加えたものが掲載されている。資料3には,11名のアメリカの看護学者による『『ノーツ・オン・ナーシング』と私』とともに『NOTES ON NURSING』の訳文,復刻(英文)が掲載されている。資料4には『看護覚え書』についての書誌学的研究が掲載されている。p.1「はしがき」には「原文を段落,文,節,句,単語へと徹底的に解体することによって,日常の読み方では見えなかった概念の母胎や,思考の流れ,思想の構築方法などテクストそれ自体がもつ隠れた事実を浮き彫りにすることを本研究書のねらいとした」とある。資料5には,大正2(1913)年に日本赤十字発行所から出版されたフロレンス・ナイチンゲール原著・岩井禎三訳『看護の栞』が,原本の本扉から奥付までの全ページが原寸収録されている。資料6には,ナイチンゲールによる,看護に直接論及した小論考七篇の訳文,解題などが掲載されている。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

ナイチンゲールの著作物

(ナイチンゲールノチョサクブツ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

資料1: フロレンス・ナイティンゲール著・小玉香津子・尾田葉子訳『看護覚え書き 本当の看護とそうでない看護』日本看護協会出版会,2004,178p. 資料2:小林章夫・竹内喜訳『対訳 看護覚え書』うぶすな書院,1998,327p. 資料3:フロレンス・ナイティンゲール他著・小玉香津子・尾田葉子訳『ノーツ・オン・ナーシング』日本看護協会出版会,1997,145,186,79p. 資料4:小川典子著『ナイチンゲール『看護覚え書』の構造を読むー方法としての書誌学的研究』ゆみる出版,1999,205p. 資料5:坪井良子編『近代日本看護名著集成第十巻』大空社,1989,296p. 資料6:薄井坦子・小玉香津子ほか訳『看護小論集』現代社,2003,280p.

NDC分類
NDC分類

492:臨床医学.診断・治療

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2007082810261860912