デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > ISO9001:2000版規格の変更点の要求事項は何ですか【経営関連FAQ1401】

ISO9001:2000版規格の変更点の要求事項は何ですか【経営関連FAQ1401】

質問内容

最近品質保証の国際規格であるISO9001が改訂されたと聞いたのですが、どのような理由で、どのような変更があったのでしょうか。規格要求事項の変更点について教えてください。

回答内容

ISOの規格は、ISOの指針で規格が最新のものであり、世界中の利用者のニーズを満たすために、定期的に改定することが定められています。今回の改訂は1987年版と1994年版の規格から得られた経験と、世界各国の意見を聞いて、環境マネジメントシステムの規格であるISO14000と同じようなマネジメントシステムとして平成12年12月に改訂され、平成12年12月20日に「JIS Q 9001:2000」として制定されています。ISO9001の1994年版の殆どの要求事項がISO9001:2000に含まれていますが、文書化の要求項目については、1994年版より大幅に縮小され、規格で要求される手順書としては、①文書管理②品質記録の管理③内部品質監査④不適合品の管理⑤是正処置⑥予防処置の6種類になっています。新たに追加された要求事項として、①継続的改善②トップマネジメントの役割の強化③規制及び法令の要求事項の配慮④関係する部門及び階層において測定可能な目標を設定する⑤品質マネジメントのパフォーマンスの測定として、顧客満足及び又は不満足の情報をモニターする⑥利用可能な資源に注意を払う⑦教育・訓練の有効性を決定する⑧システム、プロセス及び製品へ測定を拡張⑨品質マネジメントシステムのパフォーマンスに関して、収集したデータの分析があります。

回答館・回答団体

岡山県産業振興財団

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県産業振興財団

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

ISO9001:2000版規格の変更点の要求事項は何ですか【経営関連FAQ1401】

(ISO9001:2000ハンキカクノヘンコウテンノヨウキュウジコウワナンデスカ ケイエイカンレンFAQ1401)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県産業振興財団

(オカヤマケンサンギョウシンコウザイダン)

情報源(回答)
情報源(回答)

(社)中小企業診断協会 岡山県支部・増田 泰三(中小企業診断士) Email: masuda@optic.or.jp TEL086-225-3635 FAX086-223-5966 http://www.jab.or.jp

NDC分類
NDC分類

509:工業.工業経済

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2007101016194361357